Interview 06

TECHNOLOGY

“大勢の人の心にはたらきかけられるもの”の

基盤を作ることができる

新たな演出機器の設計や演出システムのソフトウェア開発を行う「技術部」。当社のものづくりを支えている上田さんに、仕事の醍醐味や仕事についての想いを聞いた。

本社技術部
Ueta Sachiya

使用する技術の選定から自由に開発を進めることができるのが嬉しい

「私の仕事は現在、演出システムのソフトウェア開発を担当しています。開発したシステムが実際に稼働している話を聞くとむず痒いような感覚がするのと同時に、もっと改良したい、使いやすくできるはずだという思いがどんどん溢れてきます。ですが、これから仕事の幅は広がっていくと思います。まずは目の前の仕事に集中して、できることを増やしていきたい。」

愛知県豊橋市に本社を構えるファンテックスでは社内に技術部やシステム部といった部署があり、そこで開発を行っている。その中で上田さんは演出システムの開発者として電子回路、プログラミング、電気工事の知識や技術を駆使し、新たな演出機器の開発・設計に携わっている。

そんな上田さんに仕事の醍醐味を聞いてみると、
「まだ技術スタックが積みあがっていないので、使用する技術の選定から自由に開発を進めることができるのが嬉しいです。特にフロントエンドの実装などはわからない部分が多く、手探りで大変苦労しています。しかし今まで触れてこなかったエリアを、実務を通して吸収していくことができる機会というのは本当に貴重です。現場の需要に答えることができるよう、選ぶことができる選択肢を増やしていくためにも常に新しい技術を取り込んでいくという姿勢を大切にしています。」という。

新たな分野に挑戦し、試行錯誤するからこそ新製品や新技術を生みだされていくのだ。

システムを直に触る人がどうしたら使いやすいか

入社当時を振り返って、その時の悩み事や不安はあったか聞いてみると、
「私はまだ入社してから日が浅く、悩みや不安を乗り越えるなんてことはできてきません。今でも自身が本当に作りたいものは何か、そのために何を学ぶことが重要なのか思い悩む瞬間があります。それでも開発を進める内にシステムが出来上がっていくことを実感することは、自分にとっての自信となって積み上がっていっています。悩みながらも知識を蓄え、その過程で違う技術に触れて見える景色も変わっていくと思います。そうして広がった可能性からやりたいことを選び取り、その実現へ向かっていけるのだと信じています。」と話してくれた。

仕事について意識していることを教えてもらった。
「システムを直に触る人がどうしたら使いやすいか、ということを意識しています。現場の人が自分と同じ様にシステムを理解していると考えてはいけません。使いやすいということは誰にでも扱えるということ、それが式の完成度を高めることにも繋がります。時には、今の自分ではどうしても実現できないこともあり、歯がゆい思いをすることもあります。ですが、実際に式を執り行っていくのは現場の方々です。その枷にならぬよう、少しでも良いものをお届けできるように努力しています。」

学生時代はどんな学生だったか話してくれた。

「学生時代は情報系の学部で、プログラミング関係の講義は楽しんで取り組んでいました。ですが、学業以外の場で何か開発をするようなことも無く、そのきっかけを見つけることができず悩んでいました。そんな折に研究室の先輩からファンテックスでのアルバイトを紹介されました。踏み出すならこのタイミングしかないと思い、その紹介を受けてこの縁ができました。」

“大勢の人の心にはたらきかけられるもの”の基盤を作ることができる

そんな学生だった上田さんが入社を決めたキッカケを聞くと、
「アルバイトをしていたのでそのまま入社したというのはあります。アルバイトは2年ほど続けていたので雰囲気もある程度わかっているということもありました。それでも大きかったのは、式場、斎場で用いる演出用システムの開発という、きっと私の作り上げたいものに近い、“大勢の人の心にはたらきかけられるもの”の基盤を作ることができるに違いないといったことでした。」

最後に、就職を希望する学生へのメッセージを聞いた。

「まさに今、やりたいことに悩んでいる人もいるでしょう。就職した後でさえ迷い続けることもあると思います。それでも経験を得ていく中で、きっと自分に合ったものを見つけていくことができるはずです。実践こそ最高の学びです。少しでも興味があり、機会があるのでしたら一歩踏み出して見たらよいのではないかと思います。」

ゼロからモノを生み出す楽しさに興味がある人や上田さんのように大勢の人の心にはたらきかけるものづくりに興味がある人は、ぜひ応募してみてはいかがだろうか。

新卒 会社説明会・
筆記試験エントリーはこちらから

中途採用エントリーはこちらから